2006年 09月 16日
昨日のケロロ軍曹、「ケロックアップ!」って言ってた…
本日、「名探偵コナン」の新刊を買いに本屋へ行き(関係ないけど、そろそろコナン表紙の折り返しに紹介している世界の名探偵シリーズにケータイ刑事入れてくれないかなぁ…とか思う。だって、「相棒」とか「古畑」とかは紹介してんじゃんか)、ついでに寄ったBOOK・OFFで遂に手に入れた、アレ。 遂にやったよ。 なんだかんだで十年近くかけての目標が遂に今日、結実した。 てんコミ「ドラえもん」全45巻を手中に! ――て、それだけ…とか言わないで。 てゆーか、こんだけ(どんだけ?)好き好き言うといて今まで持っていなかったのかよ、非国民め! てぐらいありえない宣言かもですが。 元々、てんコミ版「ドラえもん」はかなーりというか、ほぼ全て持っていたのですが、小学校の時の引っ越しでその大半を紛失してしまったのです。 だけど、自分の中の「ドラ熱」はむしろ再燃して来たわけで。 そりゃね、本屋で足りない巻を買えば、すぐに全巻ゲット出来ますよ。 だけど、それにナンの意味があるわけ? (意味不明) 物心付く前から、絵本代わりに読んできて、表紙も無くなりボロボロになった単行本。 もはや、これはボクにとってマンガとかではなく、聖書… 否、オレ自身なのだ! だから、簡単に新刷本を買って並べるなど、ボクには邪道に思えたのですよ。 そんなの可愛そう過ぎるやい! だから決めたんだ… 新刊で入手することなく、「ドラえもん」を全巻揃えてやるってね。 そう… 強く心に決めたんだよね… ――とか、自分で書いてるけど、理論が理論として成り立っていないですね。 ん~…ま、いいのです。 自分の中のルールを守りきって目標に到達したのだから。 この山は他の誰にも登る事の出来ない山なのです。 ぶっちゃけ、新刷で揃えると金かかるってのもあるんだけどね。 古本屋自体しょっちゅう行くわけではないので、こんなに時間かかってしまいましたけど。 以外と「ドラえもん」の古本て、出回っている絶対数に対して、少ない気がするんですよね。 「ドラ」はきっと、流行り廃りのない、一生モノのマンガだからだね、なんて自分を納得させていましたが。 まったく、今回手に入れた8巻だけが全然見当たらなかったモンでね。 とにかく、遂にその「ドラえもん」8巻を手に入れ、長年の目標は果たされました。 もう、「めんくいカメラ」とか「人間製造機」とか読みまくっちゃうもんね。 ■
[PR]
by tjtype1
| 2006-09-16 22:59
| 徒然
|
◆データ
◆リンク
ふたりはプリキュア[ABC]
ドラえもんチャンネル のび太の新魔界大冒険 ドラビアブログ [テレ朝] [Yahooカテゴリ] ケータイ刑事 銭形雷 仮面ライダーカブト [テレ朝] [ 東映 ] 轟轟戦隊ボウケンジャー 仮面ライダー響鬼 [テレ朝] [ 東映 ] ![]() Next HIBIKI Project “外伝之巻 「助ける少年」” (お遊び) ![]() ![]() ![]() ![]() ◆タグ
イラスト(83)
ボウケンジャー(44) カブト(43) スプラッシュ☆スター(42) 響鬼(24) ドラえもん(19) 映画(18) プリキュア・MH(9) ウルトラ・円谷プロ(8) ケータイ刑事(5) マジレンジャー(3) セイザーX(3) ◆カテゴリ
◆検索
◆以前の記事
2007年 09月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 06月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 ◆最新のトラックバック
◆その他のジャンル
◆ファン
◆記事ランキング
◆ブログジャンル
◆画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||